2008年04月16日

桜と菜の花を愛でに瀬戸谷再訪

藤枝市藤太夫島・爛漫の菜の花畑と桜並木
(藤枝市藤太夫島・爛漫の菜の花畑と桜並木)   (27mm相当)

季節の移り変わりを見つめてきた瀬戸谷にも

    梅の花が終わり やがて菜の花や桜の季節が

       頬にあたる風も次第に暖かになり

          瀬戸川を燕が低空飛行していた・・・


(2008.4)

マルチパターン測光 EV値-1/3 WB適宜 絞り優先AE ISO 200)

(Nikon D40)
(AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18〜200mm F3.5〜5.6G (IF)



撮影日:2008年4月12日
場所:藤枝市藤太夫島

後に5枚掲載しています・・・・・・・
(2)
藤枝市藤太夫島・爛漫の菜の花畑と桜並木B
(藤枝市藤太夫島・爛漫の菜の花畑と桜並木B) (120mm相当)




(3)
藤枝市藤太夫島・爛漫の菜の花畑
(藤枝市藤太夫島・爛漫の菜の花畑)(300mm相当以下も同様です)




(4)
藤枝市藤太夫島・菜の花畑とお地蔵さん
(藤枝市藤太夫島・菜の花畑とお地蔵さん)




(5)
藤枝市藤太夫島・菜の花畑とお地蔵さんB
(藤枝市藤太夫島・菜の花畑とお地蔵さんB)




(6)
藤枝市藤太夫島・菜の花畑と紋白蝶
(藤枝市藤太夫島・菜の花畑と紋白蝶)
(菜の花とスジグロシロチョウ)

ZEISSさんから教えて頂きスジグロシロチョウと判明しました^^
ZEISSさんに感謝<(_ _)>



コメント
今年の桜くらいヤキモキされた事はない(^^;;
出向くタイミングが尽く曇天または雨で桜開花と同時に訪れた時は
蓮華寺池で撮影後雨が降ってきて雷まで鳴ってくる始末(-"-;)
結局あの日は撮影も出来ずに吉田へ向かって雷から逃げました(^^;;

その後桜が散ってしまわない内にと出掛けてみたが曇天で
どうも冴えませんが前回よりは薄日が射していましたので
やっと気分が乗ってきました(^^;;

しかし昨年の半分の規模なので広々とした葉の花風景は見られない
けれど桜と交える事で辛うじて救いになりました(^^;;
ですから今回は広角で撮るのは控え望遠で撮影主体で撮って
みました^^
その後は雨と風で散ってしまいますからこれがおそらく最後の
菜の花と桜になりますねぇ〜^^

こちらは昨年同じ場所同じ季節記事です<リンク

ん〜〜昨年くらいの青空が欲しかったなぁ〜〜(;´Д`A ```
T*レンズも手伝って鮮やかだったしなぁ(^^;;
ま、天気に恨めしく思っても仕方ないけどね^^♪
ラベル: 心の故郷
posted by @ひろちゃん at 23:54| 静岡 ☀| Comment(13) | TrackBack(0) | Nikon D40 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは。^^

やっぱり桜は、菜の花と組み合わせだなって思いました。
2枚目とか3枚目とか、赤、黄、緑、三色そろって、とてもいいです。
去年の広大な菜の花畑も素晴らしかったです。

写真集なんかではよくみかけるんですが、実際には見たことが
ありませんので、いつか見てみたい光景です。^o^
Posted by HARU at 2008年04月17日 01:11
@ひろちゃん、やったね。
菜の花と桜の組み合わせ。
どれもバッチgoo!
いいな、いいな、羨ましいな。

あっ、@ひろちゃん、最後のチョウはスジグロチョウですよん。
紋がなくて、黒いスジが目立つでしょう?
Posted by ZEISS at 2008年04月17日 12:53
>HARUさん、こんばんわ^^

黄色と桜色ってマッチしますねぇ〜〜^^♪
何時もなら丸子川でこれに鷺が加わるんですが
どうも今年は雨や曇天でタイミングを逃しました(-"-;)
2枚目と3枚目ありがとうございます^^
やや薄日で桜が冴えなかったんですが多少露光オーバー気味にしたのが
幸いして何とかなりました(^^;;
昨年規模より縮小して残念でしたがそれでも二区画くらいはあったので
広角で纏めるより望遠で圧縮して密度を高めました(^^;;

イベントを兼ねて各地で桜と菜の花風景を行っているので
それで検索するとヒットするかも^^
桜はもう終わってしまいますが八重桜が今から咲いてきますので
菜の花も残っているから捜してみると案外身近にあるかもよん^^♪

どうもありがとうございました^^v

Posted by @ひろちゃん at 2008年04月17日 21:01
>ZEISSさん、こんばんわ^^

ありがとうございます^^
タイミングを計り何度も足繁く通ってようやくものにする事が出来ました^^
何れもバッチgooありがとうございます^^
そう言って頂けると目茶嬉しいです。

蝶の名前教えて下さってありがとうございます^^
確かに私も紋が見えないからおかしいなぁ〜
とは思ったけど外側から見えないのかと勘違いしてました(-"-;)
ネットで検索したらなるほどその通りでした(^^;;
早速訂正しておきました感謝<(_ _)>

どうもありがとうございました^^v
Posted by @ひろちゃん at 2008年04月17日 21:07
今晩わ。御来場ありがとうございました

先ず此処にお詫びをさせて頂きます

現在(サーバーの不具合)で
コメントの公開等が出来ません・・・(汗)

更に明日の晩から夜行バスで出掛けますので
日曜日の晩ないし月曜の公開になるやも知れません事を
お許し下さい
Posted by 社台マニア at 2008年04月17日 21:51
再度今晩わ

今、急に直りました・・・(汗)
お騒がせして申し訳有りませんでした(反省)
Posted by 社台マニア at 2008年04月17日 21:59
久しぶりです!
ちょっと学校にもどったので
ペースがつかめるまで休ませてもらいました。

菜の花、いいね!!
べいべも撮ったよ。写真ブログじゃないほうにあっぷしたけどね、えへっ。
桜は、どうしても提灯や人ゴミがだめで、撮らなかった・・・・名物桜なんて、とんでもない感じがあって・・・普通にひろちゃんの写真のように、里山に咲くのが好き。
来年は、こんなところで桜や菜の花、れんげと自分が一緒になってみたい。

あ、キャプションで、虫たちにとっては、小さな花も大きく見えるってひろちゃんの言葉は、心にのこったな・・・

また来るからよろしくね!!
Posted by べいべ at 2008年04月17日 22:34
わ〜、あるもんなんですねぇ〜。
菜の花があって、ここにこういう風に桜があるといいんだけど〜・・・
ってリクエストした通りに咲いてる感じでビックリ(@_@)
Posted by 雅陽 at 2008年04月17日 22:49
>社台マニアさん、こんばんわ^^

ありがちですねぇ(^^;;
鯖が突然のメンテは慌てますねぇ(-"-;)
でも細かなバグが解消されるなら致し方ないと?(^^;;
復旧してよかったね^^♪

どうもありがとうございました^^v
Posted by @ひろちゃん at 2008年04月18日 20:57
>べいべさん、こんばんわ^^

ちょっとヽ(^Д^*)/おひさ〜♪
再び教壇に立ったのねぇおめでとう&お疲れ様<(_ _)>
ま、雰囲気に慣れるまでが大変ですよねぇ^^
無理せずマイペースでご自愛下さいね。

菜の花も撮ったのね〜何処に載せたのかなぁ(^^;;
私も人混みが苦手なので人の集まる名所は避けました(^^;;
ですから染井吉野はそこそこに山桜や田舎の枝垂桜ばかり撮ってました^^
京都でも郊外だったら沢山あるんじゃない?(^^;;

下記事ありがとうございます^^
はい〜撮影中レンズを手向けると結構虫が横切るからねぇ(^^;;
お陰とマクロで見つめていると虫になった気分です(^^;;

お忙しい中をご訪問感謝!!

どうもありがとうございました^^v
Posted by @ひろちゃん at 2008年04月18日 21:07
>雅陽さん、こんばんわ^^

ありがとうございます〜〜^^
昨年も行ったんですがまだ桜が咲いてなくて(^^;;
そうそう桜が咲いた頃はすっかり菜の花の方が終わりかけてましたorz
ですから今年はタイミング的には良かったけど
天候不順でスッキリしませんでした(^^;;
それと規模が縮小されたのも少し残念(-"-;)
また来年に期待します^^

感激して頂き嬉しかったです^^♪

どうもありがとうございました^^v

Posted by @ひろちゃん at 2008年04月18日 21:11
 おはようございます

 ホントにご無沙汰しておりましたm(_ _)m
娘の大学受験を何とかクリアして、我が家にも藤
太夫島のような春がきました。(もう初夏ですね)

 私も4月12日に瀬戸谷にお墓参りに行きました。身体も心も包まれるような、あたたかで優しい陽射しの日でした。1年ぶりに目にする景色です。24年も暮らしたので、忘れることなどない山々ですが、やっぱりホッとしました。

 中山の駐在所の脇の土手や小学校の近くの菜の花畑もきれいでしたよ!やっぱり瀬戸谷だわ♪と感激しちゃいました。

 その夜お世話になった民宿の若女将が高校の時のクラスメイトだったことにもビックリ!!

 これを書き終えたら、ほかのページにもお邪魔しますね(*^_^*)いつも、故郷の風景を魅せていただきありがとうございます(*^_^*)




 
Posted by えつこ at 2008年05月10日 08:24
えつこさん、こんにちわ^^

ちょっとヽ(^Д^*)/おひさ〜♪ですね^^
娘さんが大学入試合格おめでとうございます^^v
一先ずホッとしたってとこですね(^^;;
そちらも春を向かえそろそろ初夏の陽気ですねえ

4月12日に帰郷されたんですね〜
おや?(^^;;
この撮影日と同じ日にですかぁ〜〜@@
では何処かですれ違ったかもしれませんね(^^;;
今年は菜の花の開花が遅れ桜と同時でしたのでよかったです^^
この日は薄日で小春日和の静かな一日でしたねぇ

素敵なサプライズもあって良かったねぇ
暫く同級生に会わないとどんな形で出会うかびっくりしますね^^

ありがとうございます〜
梅の時期にも訪れたりしてますがタイミングが難しくて
何度も何度も足繁く通いました(^^;;
色々と見て頂きとっても嬉しいです〜^^
またお越し下さいね^^♪

どうもありがとうございました^^v

Posted by @ひろちゃん at 2008年05月10日 17:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。